BLOG

サイトデザインに役立つオススメ書籍8選

タグ:

こんにちは。デザイナーのクニヒロです。

メンバーブログとして、どの様な記事を掲載すれば良いのか迷いましたが、少しでも記事を読んでいただいた皆様が、「為になる~」「なるほど~」と思って頂けるよう記事になるように、心掛けて参りたいと思います。宜しくお願い致します。

第一弾としては、弊社では毎月決められた予算の中で、メンバーが自由に書籍を購入して良い様になっているのですが、その中で僕がWEB制作をするに当たって、技術・知識・心得的にとても役立ったと思う書籍をご紹介させていただきます。

ノンデザイナーズ・デザインブック

Robin Williams 著

僕は美大やデザインの専門学校など、専門的な教育課程を経てこの世界に入っていません。学校の美術も小・中学校は美術の授業は好きで通知表も5とかをもらっていましたが、高校の時は美術の先生が嫌いで全く良い評価を受けていなかったと思います。そんな僕が色々な経験を経て(この辺は長くなりそうですので割愛させていただきます)東京の広告代理店の制作部のアルバイトとしてキャリアをスタートさせたのですが、入ってビックリ!!短期間のスクールで習った事など、なんにも役に立たないじゃないかよーといった状況で常に脂汗をかきながら仕事をしていた気がします。分からない事があって先輩に聞きたいと思っても、「私の時間を奪わないで!」と言わんばかりの鋭い眼光を目の前に何も聞けないよーという状況だと思います。そんな時に出会ったのがこの本でした。

大学生のレポートやデザイナーじゃないけど仕事で簡単なチラシやポップを作らないといけない人に向けて、デザインの基本知識・ルール等が分かりやすく書かれており、読んですぐ活用できるテクニックばかりなので、かなりお世話になったのを覚えています。僕のデザイン参考書のバイブルです。

なるほどデザイン

筒井 美希 著

これは比較的最近、入手した書籍になります。表紙のサブコピー「目で見て楽しむデザインの本。」からも想像できる様に、まさに流しながらでも内容がなんとなく理解できる様な分かりやすい構成になっているので、忙しい業務の合間や移動の間なんかにもさくっと見れるのでは無いかと思います。

http://naruhodo-design.com/

タイポグラフィの基本ルール

大崎 善治 著

タイトルの通りタイポグラフィの基本ルールが記載されています。タイポを学ぶにあたり入門書としてお勧めの書籍です。

きれいな欧文書体とデザイン

甲谷 一 著

1つ前に紹介させていただいた「タイポグラフィーの基本ルール」が知識・雑学とするならば、こちらは実際に欧文書体を使ってロゴを作ってみたりと、より実践的な書籍かと思います。アプローチの仕方を分かりやすくまとめているのでとても参考になります。

書籍の目次

  • 欧文書体の基礎
  • 欧文書体を使ったロゴづくり
  • 名作書体の特色とアレンジ
  • 響き合う書体たち

 

目次からも分かる様に名作書体のアレンジ例などが記載されているので嬉しいです。

文字のつくりかた

美術出版社

タイポ関連の本ばかりですみません。。。こちらも文字関係の本にはなるのですが、東京オリンピックのロゴを著名デザイナーが作ってみる企画があったりと、また違った形で楽しめる書籍です。

僕が一番面白く読んだのは佐藤可士和さんと祖父江慎さんの対談です。僕はどちらかというと、制作現場というのは、きれいに整理整頓されている方が良いクリエイティブが出来ると思っているタイプなのですが、この対談を読んで、獺祭という言葉がある様にものすごい散らかっている(もしくは他人からはそう見える)環境でも、良いモノといのは出来るんだなと、僕の固定概念を壊してくれた対談内容でした。

実例付きフォント字典

パイ インターナショナル

またまたタイポ関連です。本当なんかすみません。

これは制作現場には欠かせない書籍かと思います。個人的には一人一冊デスクに置いてあって良いレベルだと思っています。欧文と違い日本語は文字数も多く頭の中に全てのフォント情報をインデックスするのは不可能かと思うのですが(欧文でも無理か)、こちらの書籍はその名の通りフォントの字典です。参考作品も一部掲載されているので、雰囲気から書体を選択したい時に役立ちますし、書体の成り立ちの経緯なども記載されているので、自分の中でデザインに説得力を持たせたい時などに、非常に役にたっています。

アウトプットのスイッチ

水野 学 著

タイポ関連からようやく脱却できました。こちらは知識系というよりは考え方の参考としてとても良いと思います。「っぽい分類」という物事の考え方は、物事を多角的に見たい時にとても役に立つ考え方だと思います。また「人はアウトプットしか見ない」というキーワードからも分かる様に、どんだけ理論武装をしても、ぱっと見の印象が良いものではないと商品やデザインとして成功しないというのが分かりやすく伝わってきます。

センスは知識からはじまる

水野 学 著

こちらも考え方の書籍です。ブランディングなどを考える時に役立つ、数値では測れない物事の考え方をとても分かりやすい例などを用いて解説してくれていると思います。入社前や転職前なんかに読んでおくとより良いのかなと思います。

  • 0 google

お問い合わせ

初めて「webサイトの依頼や相談をする方」の専用ダイヤル
TEL 050-3592-3153 (平日 8:30〜15:00) TEL 050-3592-3153 (平日 8:30〜15:00) TEL : 050-3592-3153
(平日 8:30〜15:00)

※その他のご用件はフォームをご利用ください。

お問い合わせフォーム